ムシバラボ

赤坂見附駅から徒歩1分のキーデンタルクリニックが歯の疑問にお答えします

医院のご予約・お問い合わせ

03-5114-0118

新規の患者様には「ムシバラボを見た」とお伝えいただくと歯ブラシをプレゼントいたします!
受付時間:9:30~13:30/14:30~19:30(日曜・祝日休診)

赤ちゃんの歯の生え始めの歯ぐずり、歯固めで解消!

0

 こんにちは。キーデンタルクリニック歯科医師の中村希美です。
 「歯固め」という赤ちゃんが噛むために作られたグッズをご存知ですか?実は私、子供が生まれるまで「歯固め」という物を知りませんでした。
 2歳以下のお子さんを持つお母さん約100人にアンケートを取ったところ、95%以上の方が歯固めを知っていて、そのうち80%の方が歯固めを使ったことがあると回答しました。
 今や歯固めは子育てをするお母さんの間ではほとんどの方が知っているベビーグッズとなっています。
・歯固めとはどんな物なのか
・歯固めはいつ頃使うのか
・歯固めにはどのような役割、効果があるのか
・歯固めの種類やデザイン
・歯固めの安全性
などについてお話します。

歯固めとは

 歯固めは、赤ちゃんが噛むために作られたベビーグッズです。
 赤ちゃんは、歯が生えてくる時の歯茎のむず痒さで機嫌が悪くなることがあります。それを「歯ぐずり」と言います。
 乳歯は生後6ヶ月前後から生え始めますが、その頃の日中や夜間のぐずりは歯ぐずりの可能性もあります。歯固めを噛むことで、乳歯が生えてくる時、生えている途中の歯茎のむず痒さや不快感を減らすことができます。

歯固めはいつ頃使う?

 歯固めは歯が生え始める前から使えるグッズです。赤ちゃんが身の回りの物を掴んだり口に入れたりするようになったら与えてもいい物です。生後4ヶ月頃までに使い始める方が多いようです。安全な形、口に入れてもいい素材でできている物がほとんどですが、初めて使う時は保護者の方も見守るようにしましょう。
 歯固めの使用のやめ時は特に決まっていません。赤ちゃんが自然と口にしなくなる時期がやってきます。歯固めは常に口の中に入れている物ではないので、歯並びへの悪い影響も心配ありません。
 乳歯は2歳半〜3歳頃まで次々と生えてくるので、口に指を入れていたり、気にしている様子があれば歯固めを渡してみるといいですよ。

歯固めの役割

1.歯茎のむず痒さの軽減

 歯は歯茎を突き破るように生えてくるため、歯の生え始めや歯の生える過程では、歯茎のむず痒さはつきものです。歯固めを噛むことで、そのむず痒さを軽減することができます。
歯が生え始めるサインとしては、
・歯茎が膨らんで白っぽく見えてくる
・よだれが増える
・唇をブーブーならす
・ぐすりが増える
・指を口の中に入れるような仕草をする
などが挙げられます。
 歯が生える時期は個人差がありますが、平均的な時期は6ヶ月前後です。実際に親が歯を目視できるようになる前から、赤ちゃんの歯茎のむず痒さは始まっています。身の周りの物を口に入れるようになったら歯固めを使用してもいいでしょう。歯が生え始めると、1ヶ月に1.2本ずつどんどん生えてくるので、歯茎のむず痒さはかなりあると思います。

2.歯茎のマッサージ

 歯固めを噛むことで適度な歯茎のマッサージになり、血行が良くなります。実際歯科医院でも、大人のメンテナンス時に、血行促進、リラックス効果、筋肉のこりをほぐすなどの効果を期待して歯茎マッサージの施術も行っていまます。

3.唾液分泌の促進

 歯固めを噛むことで、唾液がよく出るようになります。唾液には汚れを流したり、歯の再石灰化を促して虫歯になりにくくする力があります。他にも粘膜を保湿・保護して守ったり、口から入ってくる細菌の増殖を防ぐなどのお口の中の環境や全身の健康を保つ働きがあります。

4.噛む練習

 赤ちゃんの吸うという動作は4〜7ヶ月頃には消失する原始的な反射です。歯固めを使うことで「吸う」から「噛む」への練習にもなります。

5.顎の骨、お口周りの筋肉の発達

 歯固めを噛むことで、顎の骨の成長や口の周りの筋肉の発達を助けたり、脳への刺激にもなります。

6.歯磨きへの抵抗感を減らす

 歯固めを使っていると、お口の中に指や歯ブラシを入れられることへの抵抗感が軽減される可能性があります。

歯固めの素材・デザイン

 歯固めには様々な素材やデザインがあります。赤ちゃんが持った時の可愛さも選ぶポイントになりますが、選ぶ時に最も大切にしたいのは、赤ちゃんが口にしても安全な素材やデザインかどうかです。
 今回はママ目線に立った様々な商品を手掛ける株式会社nico様にご協力いただき、株式会社nico様の運営するショップ「nicö」の製品を例に赤ちゃんに安全な歯固めの素材やデザインをご紹介します。

シリコン製歯固め

 シリコン製の歯固めは、カラフルな色やかわいいデザインが豊富なことから、出産祝いやプレゼントにも人気です。シリコンはホコリもつく素材ですが、水洗いができたり、煮沸消毒も可能なためお手入れのしやすさや衛生面からも選ぶ方が多い素材です。
 nicöのシリコン製品の安全性について、詳しくはホームページをご覧ください。
こちらをタップ→株式会社nicoホームページ


nicö香水歯固め
↑こちらをタップすると商品購入ページをご覧いただけます。


nicöレモン歯固め
↑こちらをタップすると商品購入ページをご覧いただけます。

木製歯固め

 木製の歯固めは木の温かみや木目の美しさなど、天然素材の良さを感じることができます。nicöの木製歯固めの表面は、赤ちゃんが口にしても良いラッカー塗装で仕上げています。水分を含んだり、長く使うことで木がささくれたりしないようになっています。
 木製の歯固めは、水拭きや煮沸消毒ができないため、室内で使用するなど衛生面には十分配慮しましょう。また、木製の歯固めは過度な力を加えると破損する可能性や、長期の使用で劣化することもあります。こまめに状態を確認し、安全にも気をつけて使用しましょう。


nicoビスケット歯固め
↑こちらをタップすると商品購入ページをご覧いただけます。

誤飲しない大きさ

 トイレットペーパーの芯を通る約4cmくらいの大きさの物は、子供が飲み込めると言われています。歯固めの大きさもしっかりと確認しましょう。


nicöテディベア歯固め
↑こちらをタップすると商品購入ページをご覧いただけます。

喉を突かないデザイン

 細く喉の方まで入るようなデザインは、赤ちゃんの喉を突いてしまう危険性があります。ストッパーになるようなデザインや赤ちゃんのお口より大きな形を選びましょう。


nicö食パン歯固め
↑こちらをタップすると商品購入ページをご覧いただけます。

株式会社nicoについて

 株式会社nico はママ達で作られた会社です。育児が楽しくなるようなグッズ、ママ達が笑顔になれるような企画を発案しています。デザイン性もさることながら、安全面にもとことんこだわった商品開発を行なっています。大手百貨店でもnicöの商品は取り扱かわれているので、実際に手にしたことのある方も多いかもしれません。
 私も子育ての中でnicöのグッズに大変お世話になり、イベントにも足を運びました。歯固め以外にもたくさんの素敵な商品があるので、ぜひショップを覗いてみてください。
こちらをタップ→nicöショップページ

まとめ

 歯固めは必ず使わないといけないベビーグッズではありませんが、歯固めを使うことで赤ちゃんの機嫌がよくなり、少しでもお父さん、お母さんの育児の手助けになるといいですね。安全には十分に気をつけて、親子共々楽しく過せるよう歯固めを活用してください。

確かな技術で納得の治療を

 ムシバラボを運営するキーデンタルクリニックは、東京の赤坂見附駅から徒歩1分、永田町駅から徒歩3分の歯科医院です。できるだけ抜かない削らない治療を心がけ、痛みの少ない治療方法や先進治療を取り入れることで患者様の負担を軽減するようにしています。良い歯医者さんと巡り会えない方は是非一度、ご来院ください。


Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /usr/home/ad126awmwd/html/wp-content/themes/smart-mag-child/partials/single/related-posts.php on line 8