ムシバラボ

赤坂見附駅から徒歩1分のキーデンタルクリニックが歯の疑問にお答えします

医院のご予約・お問い合わせ

03-5114-0118

新規の患者様には「ムシバラボを見た」とお伝えいただくと歯ブラシをプレゼントいたします!
受付時間:9:30~13:30/14:30~19:30(日曜・祝日休診)

マルチビタミンのサプリメントが口内炎に良い理由。



0

色々なビタミンがバランスよく配合されたマルチビタミンのサプリメント。自分に不足している栄養素がよく分からない人や健康に良いものを何か1つ生活に取り入れたい人など、とりあえずマルチビタミンを飲んでいると言う人も多いのではないでしょうか。

マルチビタミンのサプリメントが、実は口内炎にも効果を発揮することが分かっています。どのように口内炎に作用するのか、また、他にもどのような効果が期待できるのかについて探っていきましょう。

口内炎が起こる理由

口内炎は、その名の通り口の中に起こる炎症を指しています。ぼつぼつとした腫れができたり、食べ物がしみたり、ただれたりしますが、通常は1~2週間で自然治癒します。ですが、ひどくなると、水疱が出来たり我慢できないほどの痛みがあったり、治っても繰り返し発生して何ヶ月も口内炎の症状に悩まされることもあるのです。決して軽い病気とは言えない口内炎。どのような理由で起こるのでしょうか。

栄養バランスや生活リズムが崩れている

必要な栄養が摂取できていないと、口内炎ができやすくなります。また、生活リズムが乱れているときも口内炎はできやすくなります。栄養バランスも生活リズムも、乱れてしまうと身体の抵抗力を下げてしまうのです。

口内の傷

口内に傷ができ、なかなか治らずに口内炎に発展することもあります。歯磨きの際に頬の内側に傷をつけてしまったり、義歯や義歯の金具、ブリッジや被せ物、矯正器具などが傷をつけてしまったりすることもあります。熱いものを食べたり飲んだりしたときに、口内の粘膜がただれ、その部分が口内炎に発展することもあるでしょう。

体重増と頬の傷

ちょっと体重が増えると、頬に肉がついて、頬の内側を何度も噛んでしまうことがありますよね。この傷が口内炎に発展することもありますので、ちょっと太ったかなと思ったら、食事の見直しや運動で軽く引き締めておくようにしましょう。

疲れやストレス

ストレスや疲れがたまると、粘膜の再生能力が衰えていきます。少しの傷や小さな口内炎もなかなか治らないようになりますので、口内炎の悪化や長期化が引き起こされます。

ドライマウス

加齢やストレス、喫煙、口呼吸など、さまざまな条件が重なると唾液分泌機能が衰え、口内が乾きやすくなる「ドライマウス」になります。なんとなく口の中が渇くと感じたり、口臭が強くなったり、虫歯ができやすくなったりするのは、もしかしたらドライマウスが原因かもしれません。

唾液には粘膜を保護したり修復したりする作用がありますので、ドライマウスになると口内炎にもなりやすくなってしまいます。口内のさまざまな深い症状の原因になるドライマウス。コエンザイムQ10を補うことでも、改善が期待できます。

風邪

風邪をひいて熱が出ると、粘膜が修復されにくくなって口内炎が出来てしまうことがあります。風邪以外の病気でも発熱を伴うときは、口内炎ができやすくなります。

抗生物質の長期服用

抗生物質を長期間服用すると、口内細菌のバランスがくずれ、炎症が起こることがあります。

口内炎とマルチビタミン

さまざまな理由によって引き起こされる口内炎。マルチビタミンを服用することで治癒が期待できます。

ビタミンB群が効く

粘膜が修復・再生されれば口内炎を治すことができます。ビタミンB群は粘膜の修復や再生を促しますので、口内炎ができたときは積極的に摂りたいものです。マルチビタミンにはビタミンB1、B2、B6、B12が入っていますので、口内炎ができたときには特にオススメのサプリメントとなります。

ビタミンAで粘膜を保護する

ビタミンAには粘膜を保護する効果があります。と言っても、ビタミンAは過剰摂取には注意が必要です。ビタミンB群やビタミンCは水溶性ビタミンですので、過剰に摂取したとしても体外に尿と一緒に排出されます。ですが、ビタミンAは脂溶性ビタミンですので、過剰に摂取すると肝臓や脂肪細胞に蓄積されてしまうのです。

ビタミンAが過剰に蓄積されると、皮膚が乾燥したり、骨がもろくなったり、脳圧が上昇したりと、好ましくない副作用が起こりえます。ビタミンAだけをサプリメントで摂取すると過剰摂取になってしまうかもしれませんが、マルチビタミンとして摂取するならごく少量しかビタミンAは入っていませんので、過剰摂取になる可能性が低くなります。

ビタミンCで口内炎予防も

ビタミンCには、身体全体の抵抗力を高め疾病を予防する効果が期待できます。マルチビタミンにはビタミンCも入っていますので、口内炎を治すだけでなく、予防することも期待できますね。

栄養バランスを整える

口内炎は栄養バランスが崩れると発症しやすくなります。栄養バランスが崩れたと言っても、どの栄養素が足りなくなったのか分かりにくいですよね。そのようなときは、ビタミンB群だけでなくビタミンCやナイアシン、葉酸、ビタミンD、ビタミンEなどがバランスよく配合されたマルチビタミンが頼りになります。

マルチビタミンで期待できる効果

口内炎ができたら、また、口内炎の予防のためにも、マルチビタミンを生活に取り入れていくことができますね。マルチビタミンを服用することで、口内炎の予防と改善以外にもどのような効果が期待できるでしょうか。

栄養バランスが改善できる

ビタミンというものは、何か1つを摂取すれば効果が得られるというものではありません。さまざまなビタミンや栄養素をバランスよく摂取することで、総合的な効果が得られるのです。栄養バランスは板で囲まれてできた桶に例えられることがあります。ビタミンAやビタミンB1などさまざまな成分を板とするならば、1つの板だけが極端に短くても、桶に入れられる水(=健康や成長能力)は少なくなってしまいますよね。

単一の栄養素を補給するサプリメントも売られていますが、他のビタミンをしっかりと摂っていないのに特定のビタミンだけを多めに摂取しても意味がありません。マルチビタミンでそれぞれのビタミンの摂取量を底上げすることがオススメです。

肌荒れの改善

マルチビタミンで粘膜の修復や再生が期待できるのと同様、肌荒れの修復や再生も期待できます。ニキビを早く治したり、皮脂の過剰分泌を抑えたりする効果も期待できますので、お肌が気になる方にも勧められるでしょう。

マルチビタミンの効果的な飲み方

ビタミンにはB群のように水溶性のものもありますが、ビタミンAやビタミンDのように脂溶性のものもありますので、吸収を高めたいときは水分も脂肪分も摂取した後である「食後」がオススメです。食後にマルチビタミンを摂取することで、食事に含まれている天然のビタミンの吸収も高めることができますよ。

また、充分な量の水と一緒に服用するようにしましょう。お茶やコーヒーなどの水以外の成分が入っているものと服用すると吸収が悪くなることもありますので、できれば何も入っていないナチュラルな水がオススメです。

ビタミン補給で病気予防!

長引くと辛い口内炎。痛みや腫れがひどいと食事を楽しめなくなりますので、生活自体が暗くなってしまいますよね。マルチビタミンのサプリメントを利用することで、効果的に早く治していきましょう。また、普段から摂取することで、口内炎を予防することもできますよ。

  1. キーデンタルクリニックがおすすめするサプリメント

キーデンタルクリニックでお勧めするコエンザイムQ10は、脂溶性物質であるコエンザイムQ10を、健康に寄与するといわれているオレイン酸を多く含むエ口づけトラバージンオリーブオイルに溶かし、吸収性を高めています。余分な成分を含まず、純粋にコエンザイムQ10を摂取したい方にお勧めの製品です。

確かな技術で納得の治療を

 ムシバラボを運営するキーデンタルクリニックは、東京の赤坂見附駅から徒歩1分、永田町駅から徒歩3分の歯科医院です。できるだけ抜かない削らない治療を心がけ、痛みの少ない治療方法や先進治療を取り入れることで患者様の負担を軽減するようにしています。良い歯医者さんと巡り会えない方は是非一度、ご来院ください。


Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /usr/home/ad126awmwd/html/wp-content/themes/smart-mag-child/partials/single/related-posts.php on line 8