ムシバラボ

赤坂見附駅から徒歩1分のキーデンタルクリニックが歯の疑問にお答えします

医院のご予約・お問い合わせ

03-5114-0118

新規の患者様には「ムシバラボを見た」とお伝えいただくと歯ブラシをプレゼントいたします!
受付時間:9:30~13:30/14:30~19:30(日曜・祝日休診)

スポーツで歯が欠けたり、抜けたりした場合の対処方法。

0

 球技をしていてボールが歯に直撃したり、倒れたときに歯を地面にぶつけてしまったりと、スポーツをしているときに歯が欠けることや抜けてしまうことがあります。このような場合はどのような治療を受けることができるのでしょうか。また、スポーツによる歯の損傷を防ぐためにどのような措置を取ることができるのでしょうか。

歯の治療よりも優先すること

 ボールが歯だけにぶつかったなら歯の治療を最優先にすればよいですが、頭部や顔面などに強い衝撃を受けている場合は、まずは脳外科などに行くことが必要になります。頭部から出血している場合や脳出血が起こっている可能性がある場合は、早めの治療が必要となりますので一刻を争います。

歯が欠けたときや抜けたときの対処法

 出血部分や頭部に異常がないことが分かったら、次は歯の治療を行います。歯が欠けてしまったときや抜けたときは、どのようにすればよいでしょうか。

欠けた歯を歯科医院に持っていく

 歯が細かく割れてしまったときは修復することができませんが、大きく1ヶ所か2ヶ所くらい割れてしまったときは、歯科医院に持っていけば接着剤で元通りにくっつけられる可能性があります。口の中に歯のかけらが残っているときは取りだして、周りに落ちてしまったときは探して、欠けた歯を歯科医院に持っていきましょう。

歯が根元から抜けた場合は口の中で保存する

 歯が根元から抜けてしまったときは、口の中に入れて、すぐに歯科医院に持っていきましょう。歯の根っこを触らないようにし、冷たい流水で軽く洗います。そのまま抜けたところに戻せそうであれば、差し込むように戻してください。飲み込んでしまいそうで怖いときは、新しい牛乳を購入し、牛乳パックの中に抜けた歯を入れて持ち運びます。「ティースキーパーネオ」という歯の保存液も販売しているので、ご家庭や学校で常備しておくのもおすすめです。

早期に治療すれば歯根膜が再生することも!

 歯の根元には「歯根膜(しこんまく)」という組織があります。この歯根膜は非常に乾燥しやすいので、手で持ち運んだり、紙に包んだりすると歯根膜自体がし滅してしまうことがあります。牛乳や保存液を使って歯科医院にすぐに運び、処置をすると、歯根膜が再生することもあります。すぐに近くの歯科医院に行き、歯が抜けて救急事態であることを伝えましょう。

欠けたり折れたりした前歯を修復する方法

 歯の一部が欠け、しかも、その破片が見つかっている場合は、接着剤でくっつければ元通りになります。ただし、歯の半分以上が折れて神経部分が出てきてしまっている場合や歯が根元から折れて神経治療が必要になる場合は、単に接着剤だけでは治療を行うことができません。

歯の半分以上が折れている場合

 歯の半分以上が折れて、神経が出ている状態になっている場合は、まずは神経が細菌感染していないか確認します。神経を温存できる状態なら、消毒を行い、歯の折れた部分を接着剤でくっつけます。

欠けた歯がないときは作ってもらう

 歯の折れた部分がない場合は、歯科用レジン(プラスチック)で作ってもらうことができます。歯科用レジンは保険対象内ですので、1本3000円~5000円ほどで完成します。ただし、プラスチックですので、時間が経過すると色が黄ばんで周囲の歯の色から浮いてくる可能性があります。

 前歯は目立つ場所ですので、できれば自然な透明感のある歯を選びたいという方もいるでしょう。そのような要望があるときは、セラミックを使って歯を作成してもらうことができます。セラミックは時間が経っても黄ばみませんので、白い歯をキープすることができます。ただし、セラミックは保険適用外ですので、1本当たり8万円~15万円ほどかかることがあります。

歯の頭(歯冠)が全て折れている場合

 歯の頭の部分が全て折れている場合は神経が損傷を受けているので、まずは神経の治療(根管治療)を行います。根管治療が終わったら、、土台で補強し、クラウンをかぶせます。

 この場合も、歯科用レジンを用いるクラウンの場合は保険適用内となりますので、1本当たり5000円ほどの負担で治療を行うことができます。審美的に問題があると判断するときは、セラミックを用いての治療となり、1本当たり8万円~15万円ほどかかります。

歯茎の中で歯が折れている場合

 歯茎の中で歯の根が折れてしまっている場合は、折れてる位置によって、その歯を残せるか抜くかが決まります。歯を残せる場合は根管治療を行い、土台とクラウンで治します。根っこに目に見えないヒビが入っていると、隙間から細菌が入って感染症を引き起こし、腫れや痛みなどの症状が出てしまうこともあります。数年後に感染症にかかるということもありますので、治療がうまくいったと思っても再治療が必要になることもあります。

抜歯してから治療するという選択肢

 歯を残せない場合は、歯を抜き、インプラント治療を行ったり、ブリッジ治療を行います。インプラント治療を行う場合は、1本当たり40万円~50万円ほどかかることがあります。また、セラミックでブリッジ治療を行う際は、治療する歯科医院によって価格に差はあるものの、25万円~45万円ほどと見ておきましょう。

歯の根を引っ張り出して治療することもある

 折れた部位や歯根部の状態によっては、矯正の力を使って歯の根の部分を引っぱり出して、それを土台にしてクラウンを被せるという治療法もあります。その場合は、歯の部位や被せる素材によっても価格は変わりますが、矯正治療込みで10万円~35万円ほどかかります。

スポーツによる歯の損傷を防ぐための対策

 スポーツにけがは付き物だといっても、なるべくなら歯に損傷を受けたくないですよね。歯を打撃や衝撃から守るためには、何をすることができるでしょうか。

歯が前に出ている場合は歯列矯正

 歯が前に反っている場合や歯茎全体から出っ歯になっている場合は、前方に倒れたときに歯が折れたり欠けたりしやすくなります。歯列矯正を行うことで歯の出っ張った部分をなくすと、スポーツによる歯の損傷もある程度防ぐことができるでしょう。もちろん、見た目も良くなりますので、気になる方は矯正治療を実施している歯科医院で相談してみてください。

マウスガードを装着する

 ボクシングなどの格闘技では標準的に用いるマウスガード。歯の損傷を予防したい場合は、他の競技を行うときも用いることができます。歯科医院で相談すれば作ってもらうことができますが、保険適用外ですので、1万円~3万円ほどの実費が必要になります。

保管にも注意しよう

 マウスガードはプラスチックでできていますので、高温の場所に置いておいたり踏んだりすることで形が変わってしまうことがあります。また、口内に入れて装着しますので、細菌が付着していると感染症のリスクを高めてしまいます。丁寧に水洗いしてよく水分をとってから、専用のケースに保管するようにしましょう。

スポーツ時のトラブルも慌てずに対応しよう

 歯が欠けたり折れたりすると、精神的にもかなり大きなダメージを受けます。状況に応じて接着剤や歯科用レジン、セラミックなどで修復するなど、様々な治療法がありますので、慌てる必要はありません。欠けた歯で口内に傷を付けないように注意し、すぐに歯科医院に向かいましょう。

確かな技術で納得の治療を

 ムシバラボを運営するキーデンタルクリニックは、東京の赤坂見附駅から徒歩1分、永田町駅から徒歩3分の歯科医院です。できるだけ抜かない削らない治療を心がけ、痛みの少ない治療方法や先進治療を取り入れることで患者様の負担を軽減するようにしています。良い歯医者さんと巡り会えない方は是非一度、ご来院ください。


Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /usr/home/ad126awmwd/html/wp-content/themes/smart-mag-child/partials/single/related-posts.php on line 8