ムシバラボ

赤坂見附駅から徒歩1分のキーデンタルクリニックが歯の疑問にお答えします

医院のご予約・お問い合わせ

03-5114-0118

新規の患者様には「ムシバラボを見た」とお伝えいただくと歯ブラシをプレゼントいたします!
受付時間:9:30~13:30/14:30~19:30(日曜・祝日休診)

唾液は凄い健康に関わっている!意外と知らない唾液の効能。

0

 お口の中の唾液は「ツバ」と呼ばれ、どちらかというと汚い感じで扱われることが多いですが、実は生活を快適に送る上でも、体の健康のためにも欠かせない重要なものだということをご存知ですか?唾液が減ると体にとって様々な不具合が起こってきます。唾液が体にどのような重要な働きを及ぼしているのか、またその効能などについて解説していきます。

唾液の効能とは

 唾液には意外と知られていない、いくつかの効能があります。主な効能は次の通りです。

1.食べ物を消化する

 唾液にはアミラーゼと呼ばれる消化酵素が含まれており、食物に含まれるデンプンを細かく分解する働きがあります。

2.口の中をきれいにする

 唾液は汚れや細菌を洗い流し、口の中を清潔に、また健康に保つ働きがあります。これを唾液の「自浄作用」と呼びます。

3.感染症から体を守る

 唾液には免疫物質が含まれており、あらゆる感染症から体を守る働きがあります。

4.粘膜を保護する、傷を治す

 唾液には傷の治りを促す働きのある物質が含まれています。

5.歯を虫歯から守る

 先に挙げた「自浄作用」で口の中の細菌を洗い流すほか、唾液中のミネラル成分が初期虫歯を修復する「再石灰化作用」、食事によって酸性に傾いた口の中を中和し、歯を溶かさないようにする「中和作用」によって、歯を虫歯から守ります。

6.口の動きを円滑にする

 口の中に潤いを持たせることで、喋りやすくし、食べ物を飲み込みやすくする働きがあります。

唾液が少なくなると起こってくるトラブル

 唾液はあって当たり前のように思われがちです。しかし、何らかの原因で少なくなってしまうことがあり、次のようなトラブルを起こしてきます。

1.虫歯や歯周病、全身の病気を引き起こす

 唾液が少なくなると細菌が洗い流されなくなり、細菌が異常に増殖して虫歯や歯周病を発症・進行させてしまいます。そして歯周病は全身のあらゆる病気を引き起こすことがわかっています。

2.口臭が酷くなる

 口の中の細菌が唾液で流されないため、口臭もひどくなります。

3.口の中に炎症を起こしやすくなる

 ちょっとした傷が治りにくくなって悪化したり、口内炎ができやすくなったりします。

4.食事や会話に支障が出る

 ものが飲み込みにくくなったり、しゃべりにくくなったりします。

5.味覚障害を起こす

 唾液が少ないと食べ物の味の成分がうまく溶け出さず、味を感じにくくなってしまいます。

こんな人は唾液が少なくなりやすい

 唾液が少なくなる症状をドライマウスと呼んでいますが、ドライマウスになりやすい人の特徴として次のようなものがあります。

1.ストレスが多い

 ストレスが多いと唾液の分泌が落ちてしまいます。

2.喫煙家、愛飲家

 タバコは唾液の分泌を抑制し、飲酒は利尿作用により体の水分が外に出てしまいますので、口の中の潤いも失わせてしまいます。

3.口呼吸をしている

 口で呼吸をすると口の中の水分が蒸発してしまいます。

4.中年以降(特に女性)

 加齢とともに唾液腺の機能が落ちます。また、特に女性は更年期障害の一症状としてドライマウスが起こることがあります。

5.あまりしゃべらない、噛まない人

 普段からあまり人と話さない、食事の時にあまり噛まない、という人は唾液腺が刺激されず、唾液の分泌が少なくなってしまいます。

 この他にも、薬の副作用、全身疾患の影響などで唾液が減少してしまうことがあります。

唾液をどんどん出す方法

 唾液は意識することで分泌を高めることができます。唾液が少なくなってきたと感じる人はぜひ次のことを試してみてください。

1.ガムを噛む

 噛む筋肉を動かすと、唾液腺を刺激し、唾液がよく分泌されるようになります。手軽にできる方法なので気がついたらやってみると良いでしょう。

唾液腺のマッサージをする

 唾液腺は唾液の分泌される出口です。指で押すようにマッサージすることでジワッと唾液が出てきます。

2.ストレスをためこまない

 好きなテレビを見る、好きな音楽を聴く、などなるべく自分の好きなことをして気持ちをリラックスさせると唾液が分泌されるようになります。

3.よく噛む・よく喋る

 現代人は口をあまり動かさなくなっていることがドライマウスを増加させている原因だと言われています。食事の時はよく噛み、また人とよくしゃべることも大事です。

4.健康的な生活を心がける

 規則的な生活習慣、十分な睡眠は自律神経を整え、それが健全な唾液の分泌にもつながります。

5.タバコや飲酒を控える

 ドライマウスを招くタバコや飲酒はなるべく控えましょう。

まとめ

 唾液腺というのは、使われなければだんだんと衰えていきます。近年は若い人にもドライマウス患者が増えてきています。唾液が減ると全身の健康を損ねてしまうこともあります。皆さんも意識して唾液を出すことを心がけていきましょう。

確かな技術で納得の治療を

 ムシバラボを運営するキーデンタルクリニックは、東京の赤坂見附駅から徒歩1分、永田町駅から徒歩3分の歯科医院です。できるだけ抜かない削らない治療を心がけ、痛みの少ない治療方法や先進治療を取り入れることで患者様の負担を軽減するようにしています。良い歯医者さんと巡り会えない方は是非一度、ご来院ください。


Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /usr/home/ad126awmwd/html/wp-content/themes/smart-mag-child/partials/single/related-posts.php on line 8