こんにちは。キーデンタルクリニック歯科衛生士の佐藤茉友です。
皆さんは今までに、フッ素入りの歯磨き粉、歯科医院でのフッ素塗布を勧められた経験があるかもしれません。フッ素とはどのようなものか、なぜフッ素が歯にいいのか、どのようにフッ素を活用していけばいいのかなどについて解説していきます。
フッ素ってどんなもの?
フッ素は特別な薬というものではなく、自然界(土、海、川など)のあらゆるところに存在している、身の回りにありふれたもので、そこで育った植物、魚などにも含まれています。そのため、実は私たちもフッ素は意識せずとも毎日の食事で摂取しています。私たちの体の中にもフッ素は存在しており、骨や歯が作られる時、またそれらの健康を保つためにとても重要なものとなっています。
それでは、普段から食事でフッ素を摂取しているのに、どうしてフッ素入りの歯磨き粉を勧められたりするのでしょうか?食事だけでは、歯の健康を保ち続けるために必要なほどのフッ素を取り込むことができないからです。世界の多くの国では、むし歯予防のために水道水の中にフッ素を入れる対策がとられています。そして実際にむし歯予防の効果が現れています。しかし、日本では行われていないため、むし歯予防効果を高めるには自分で積極的にフッ素を活用していく必要があるのです。
フッ素が歯に良い理由3つ
フッ素が歯にいい理由は次3つです。
1.歯を強くしてくれる
フッ素は歯の最表層のエナメル質に結合して強い結晶を作ります。これにより、むし歯菌が食べ物の糖を分解して作り出す酸から歯を守ります。
2.初期むし歯を治してしまう
お口の中は食事の度に酸性に傾き、歯の表面のカルシウム分を溶け出しています。これを脱灰(だっかい)と言います。フッ素は唾液中のカルシウムやリン酸などのミネラル分が歯の表面に沈着するのを助ける働きがあります。これを再石灰化作用と呼んでいますが、つまりは「初期の虫歯を治してしまう」作用です。
3.抗菌作用がある
フッ素はむし歯の原因菌に対して抗菌効果があります。そのため、むし歯菌が弱まり、酸を作り出しにくくなります。
フッ素は安全?危険?
フッ素は危険だという記事を時々目にしますが、フッ素は常識の範囲内で、よっぽど無茶な使い方をしない限り危険ということはありません。すでに水道水にフッ素が入っている国ではフッ素に過敏になる傾向もあるようですが、日本ではその心配もありません。塩も摂りすぎると毒になるのと同じことで、よっぽど大量に歯磨き粉を飲み込むなどしない限り、フッ素が危険につながるということはないと言っていいでしょう。
フッ素を使ったほうがいい年齢、活用の仕方
フッ素は歯を強化してくれることから、フッ素入りの歯磨き粉はあらゆる年齢において使ったほうが良いです。特に歯が弱くむし歯になりやすい子供の頃には、フッ素入りの歯磨き粉に加え、歯科医院での高濃度のフッ素塗布を定期的に行うのがおすすめです。
まずは乳歯が生え始める生後半年頃から、永久歯が生え揃う12,13歳頃までが最もフッ素塗布を勧められる年齢です。フッ素塗布を行う間隔は3ヶ月ごとが一般的ですが、これは検診のタイミングとしても実はちょうど良い間隔なのです。つまり、歯の健康状態、歯の生え変わりの状況を診てもらいながらフッ素塗布をすることによって、お子さんのお口を健康に保つことができる一石二鳥の方法と言えるでしょう。
これまでフッ素塗布は子供のために行われることが多かったのですが、最近では大人にも効果的であると言われ、よく勧められるようになってきました。大人の場合は歯周病によって歯ぐきが下がり、出てしまった根っこの部分がむし歯になりやすくなります。その部分をフッ素でコーティングすることによって大人に多い歯の根もとのむし歯を防ぐことができるのです。
まとめ
日本では昔に比べて、だんだんとむし歯になる子供が減ってきています。これは歯科医師会や厚生労働省がフッ素の取り組みを続けてきた成果でもあります。ぜひフッ素を上手に活用して、むし歯に縁のない人生を送れるようにしたいものです。
photo credit: Bubble Bath via photopin (license)
確かな技術で納得の治療を
ムシバラボを運営するキーデンタルクリニックは、東京の赤坂見附駅から徒歩1分、永田町駅から徒歩3分の歯科医院です。できるだけ抜かない削らない治療を心がけ、痛みの少ない治療方法や先進治療を取り入れることで患者様の負担を軽減するようにしています。良い歯医者さんと巡り会えない方は是非一度、ご来院ください。