ムシバラボ

赤坂見附駅から徒歩1分のキーデンタルクリニックが歯の疑問にお答えします

医院のご予約・お問い合わせ

03-5114-0118

新規の患者様には「ムシバラボを見た」とお伝えいただくと歯ブラシをプレゼントいたします!
受付時間:9:30~13:30/14:30~19:30(日曜・祝日休診)

歯ぐきにできたニキビのような「おでき」、その正体とは?

0

 こんにちは。キーデンタルクリニック歯科医師の中村希美です。

 歯ぐきにもおできのようなものができることがあります。その中でも割合頻度の高いものにフィステルがあります。決して珍しいものではなく、歯科の現場でもよく目にするものです。しかし、痛みを感じないことも多いため、本人はフィステルができていることに気づいておらず、検診や他の歯の治療の際に偶然発見されることもよくあります。今回はこの謎のおでき、フィステルについて詳しく解説していきます。

歯ぐきにニキビのようなものができたらフィステルの可能性あり!

 フィステルは見た目はまるでニキビのよう。ニキビと異なるのは、潰れても同じ部分に繰り返しできるところです。自覚症状がないので、放置されていることもよく見受けられます。一度、唇をめくって自分の歯ぐきをよく見てみてください。もしも歯ぐきにプチッと痛みのないおできがあったら、それはフィステルかもしれません。
S6

フィステルの正体

 フィステルの正体は、歯の根っこの先端に溜まった膿が歯ぐきに出口を作ったものです。膿はフィステルを通じて持続的に排出されて、溜まって潰れることを繰り返します。このようにフィステルから出てくるものは膿ですので、口から変な味、ニオイがする原因になっていることもよくあります。また、口臭となって周囲にニオイを放っている可能性もあります。

フィステルができる原因

1.歯の神経がしんでしまった

 虫歯が神経ギリギリの部分で止まっている場合、なるべく神経を残すように治療を行いますが、中にはすでに神経に感染が起こっていることもあり、そのような場合には神経はいずれしんでしまいます。また、歯を強くぶつけてしまうと神経がしぬこともあります。これらのことが起こると、いずれ歯根の先端に膿が溜まり、フィステルを作ることがあります。

2.根の治療済みの部分が感染を起こした

 過去に根の治療を行った歯の内部が感染して歯根の先端に膿が溜まると、その膿がいずれ歯ぐきから排出されることがあります。

3.過去の根の治療時に歯根にあながあいた(パーフォレーション)

 過去に根の治療を行った際に、歯根の壁の厚さがもともと非常に薄くてあなが空くとその部分に感染が起こって膿を溜め、フィステルから膿が排出されることがあります。

4.歯根が割れた

 根の治療済みの歯で、特に歯根に硬い金属の頑丈な土台が入っているケースでは、土台がクサビのような力を歯根にかけてしまい、歯根が真っ二つに割れてしまうことがあります。この場合も割れた部分に感染を起こし、溜まった膿がフィステルを作って排出されることがあります。

フィステルは放っておいても大丈夫?治療法は?

 フィステルはニキビのように放っておいて治るものではありません。フィステルは「歯ぐきの病気」ではなく、歯が原因で起こっているため、歯の治療を行わなければ決して治ることはありません。

フィステルができた場合の治療法(原因別)

1.神経の壊し、歯根の感染が原因の場合

 神経がしんでいる場合や、根の治療済みの部分に感染が起こっている場合には、細菌で汚染された歯根を器具で清掃、消毒する治療が必要です。歯根の中がきれいな状態になればフィステルは消失します。
 ただし、膿溜まりが非常に大きくなっている場合には根の治療だけでは治りきらないことがあり、外科手術が必要になります。その際、主に次のような外科治療が行われます。

歯根端切除術

 歯ぐきを切開し、膿の袋を歯根の先端と共に切り取って摘出します。

歯牙再植術

 骨が厚くて歯ぐきから膿の袋が取り出せない場合、一度歯を抜いて膿の袋と歯根の先端を切り取り、また元の位置に戻します。

ヘミセクション

 奥歯のように歯根が複数ある場合、悪くなっている歯根のみ切断し、抜去します。

2.歯根にあなが空いている場合

 歯根にあなが空いてしまっているパーフォレーションが原因の場合、あなが空いている位置によっても対処法が変わってきます。基本的には抜歯が適用されることがほとんどですが、あなが空いている位置が比較的浅ければ、あなを強力な材料で封鎖したり、矯正力で歯を引っ張り出し、あながあいている部分を歯ぐきラインよりも上に出すことで感染を起こさないようにすることもできます。

3.歯根が割れている場合

 歯根が真っ二つに割れてフィステルを作っている場合、通常は抜歯となります。

まとめ

 フィステルは歯の歯根先端付近の歯ぐきにできることも多く、症状もそれほどないということ、そしてあまり自分で見えないことから放置されている場合がよくあります。しかし、放置するほどに膿だまりは大きく広がり、いずれ歯を抜く可能性が高くなるため、早めに発見することが重要となってきます。ぜひ歯科医院で定期検診を受け、お口の異常を早期発見するようにしていきたいものです。

確かな技術で納得の治療を

 ムシバラボを運営するキーデンタルクリニックは、東京の赤坂見附駅から徒歩1分、永田町駅から徒歩3分の歯科医院です。できるだけ抜かない削らない治療を心がけ、痛みの少ない治療方法や先進治療を取り入れることで患者様の負担を軽減するようにしています。良い歯医者さんと巡り会えない方は是非一度、ご来院ください。


Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /usr/home/ad126awmwd/html/wp-content/themes/smart-mag-child/partials/single/related-posts.php on line 8