ムシバラボ

赤坂見附駅から徒歩1分のキーデンタルクリニックが歯の疑問にお答えします

医院のご予約・お問い合わせ

03-5114-0118

新規の患者様には「ムシバラボを見た」とお伝えいただくと歯ブラシをプレゼントいたします!
受付時間:9:30~13:30/14:30~19:30(日曜・祝日休診)

抜歯の後に行うブリッジ治療。メリットとデメリットとは?

0

 こんにちは。キーデンタルクリニック歯科医師の小林保行です。

 虫歯や歯周病などにより歯を抜かなければいけなくなった時、その後の治療をどのようにしようか悩まれている方も多いのではないでしょうか?最近ではインプラントも普及し、歯科医師に勧められることも多いと思います。ですが、やはりインプラントは怖いという方や、お身体の状態や抜いた後の骨の状態などによりインプラントができないというケースもあります。そのような時多くの方が選ばれるのがブリッジ治療です。今回は、このブリッジ治療のメリット、デメリットについてお話しいたします。
 

歯のブリッジ治療とは

歯のブリッジは歯を抜歯した後、前後の歯を削って橋のようにつなげる方法です。抜歯をするとそこには歯の隙間ができます。そのままにすれば周りの歯が動いて噛み合わせが悪くなったり、抜歯した部分では噛み辛いので反対側ばかりで噛み筋肉のバランスが崩れます。そこで残っている前後の歯を土台にして橋(ブリッジ)をかけるように、2本の歯で3本の歯を作ります。違和感も少なく自分の歯のように噛めます。
 20150417_006
この画像はデンタルフラッシュの画像を仕様しています。
 

歯のブリッジ治療のメリット

 

1.治療回数が少なく、早く終わらせられる

 簡単な(本数の少ないブリッジ)であれば、早くて2〜3回で治療を終えることができます。複雑なブリッジでも、インプラントのように数ヶ月かかるということはありません。
 

2.入れた後の違和感が少ない

 もともとの歯と同じような形で作れるので、入れ歯のような違和感はありません。食事をした感じも、歯は硬いものややわらかいものを感じることができます。ブリッジは歯を土台にしているので周りの歯と同じような感覚で食事ができます。前後の歯に接着剤でしっかり固定されているので、虫歯になったりしない限り取れないようにできています。
 

3.外科的な処置が必要ない

 歯のブリッジは外科的なことをしないので、糖尿病や高血圧などの人にもできる体にやさしい治療です。ブリッジはインプラントの治療のように歯ぐきを切ったり、骨を削ったりしないので、体に病気を持っている人や、インプラント治療がこわいと思ている人にとっては安心してできる治療です。
 

歯のブリッジ治療のデメリット

 

1.両サイドの歯を削る必要がある

 歯のブリッジは前後の歯を削って土台にするため、歯を削る量は多くなります。銀歯のような劣化の早い被せ物で治療すると土台の歯が虫歯になりやすいです。
 

2.支えにする歯に負担がかかる

 歯のブリッジは土台になっている歯が3本分の噛む負担を2本で支えなければならず、土台となる歯が弱いと割れたり、揺れてきたりすることもあります。最悪の場合、後ろの歯にかかる負担が大きく抜かなければなくなった場合、ブリッジでやりかえることができず、入れ歯かインプラントしかなくなる場合があります。
 

まとめ

 歯を抜歯した後どのように治療方法を選んだらいいのか迷いますよね。インプラントにしてもブリッジにしても、それぞれメリット、デメリットがあります。患者さん個人個人のお口の状態やお身体の状態、治療費用や治療計画、将来性などしっかりと歯科医師と相談していただいて、一番納得のいく治療方法を選んでいく必要があると思います。気になる方は是非歯科医院でご相談ください。

確かな技術で納得の治療を

 ムシバラボを運営するキーデンタルクリニックは、東京の赤坂見附駅から徒歩1分、永田町駅から徒歩3分の歯科医院です。できるだけ抜かない削らない治療を心がけ、痛みの少ない治療方法や先進治療を取り入れることで患者様の負担を軽減するようにしています。良い歯医者さんと巡り会えない方は是非一度、ご来院ください。


Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /usr/home/ad126awmwd/html/wp-content/themes/smart-mag-child/partials/single/related-posts.php on line 8